弁政連とは会長あいさつ役員紹介(組織)会費のご案内規約お問い合わせ

弁政連フォーラム 第317号 令和元年7月15日

弁政連活動報告

令和元年6月5日(水)

午後6時から東京プリンスホテルにて、福田達夫衆議院議員「日本戦略会議フォーラム」が開催され、水野会長が出席した。

令和元年6月5日(水)

午後6時30分からホテルニューオータニにて、松原仁衆議院議員「松原仁君と語る会」が開催され、福田筆頭副会長が出席した。

令和元年6月5日(水)

午前8時から都市センターホテルにて、佐藤ゆかり衆議院議員「政経セミナー」が開催され、高橋副会長が出席した。

令和元年6月6日(木)

午後6時30分からホテルニューオータニにて、「参議院議員 かわの義博君を励ます会」が開催され、水野会長及び大澤副会長が出席した。

令和元年6月11日(火)

午後5時30分から東京プリンスホテルにて、「衆議院議員 甘利 明君を囲む会」が開催され、水野会長及び富崎副会長が出席した。

令和元年6月12日(水)

午後6時30分から如水会館にて、「衆議院議員三原朝彦君を励ます会」が開催され、日本弁理士政治連盟の水野会長及び日本弁理士会の坂本政務室長が出席した。

令和元年6月13日(木)

午前8時から自由民主党本部にて、「三宅伸吾参議院議員と共に日本を元気にする決起の会」が開催され、富崎副会長が出席した。

令和元年6月17日(月)

午後6時30分から東京プリンスホテルにて、「衆議院議員秋元司君と未来を語る会」が開催され、日本弁理士会の清水会長及び出野副会長並びに日本弁理士政治連盟の水野会長、大澤副会長及び石川副会長が出席した。

令和元年6月18日(火)

午後3時から自由民主党本部にて、参議院選挙公約に関する「政策懇談会」が開催され、鈴木副会長及び高橋副会長が出席した。

令和元年6月19日(水)

午後5時から八芳園にて、公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会主催「懇親会」が開催され、鈴木副会長が出席した。

令和元年6月23日(日)

午後5時からホテルニューオータニ博多にて、「参議院議員 大家敏志政経フォーラム2019 in 福岡」が開催され、松尾副会長が出席した。

令和元年6月24日(月)

午後6時30分からアルカディア市ヶ谷にて、大島敦衆議院議員「トップセミナー」が開催され、松尾副会長が出席した。

令和元年6月24日(月)

正午から名古屋マリオットアソシアホテルにて、伊東忠彦衆議院議員「騎虎の会」が開催され、中島副会長が出席した。

令和元年6月24日(月)

午前11時30分から憲政記念館にて、「衆議院議員佐藤章君と新しい日本を考える講演会」が開催され、水野会長が出席した。

令和元年6月27日(木)

午前8時から自民党本部にて、「衆議院議員 山下たかし 日本の朝を語る会」が開催され、高橋副会長及び大澤副会長が出席した。

令和元年6月28日(金)

午前8時から第一ホテル東京にて、増子輝彦参議院議員「ニュー政治経済研究会」が開催され、富崎副会長が出席した。

令和元年6月28日(金)

午後5時30分からパレスホテル東京にて、全国社会保険労務士会連合会及び全国社会保険労務士政治連盟「通常総会及び定期大会懇親会」が開催され、福田筆頭副会長が出席した。

編集後記

今月も、7月21日投開票が行われます参議院議員選挙における適任候補者の推薦のお知らせ、滝波宏文経済産業大臣政務官と水野勝文弁政連会長との対談記事など、皆様にお伝えしたい内容が盛りだくさんですので、拡大版にてお届けします。

申し上げるまでもないことですが、我々弁理士の資格は、弁理士法という法律によって規定され、その業務は、特許法等の法律に密接に関連しますので、国会でなされる立法に、大きな影響を受けます。

また、現状、国内特許出願の件数は伸び悩んでいるものの、滝波宏文経済産業大臣政務官との対談記事にもありますように、地方、中小企業、金融との連携、農林水産物、海外展開、といった分野で、まだまだ活躍の場を広げる余地はあるように思います。そして、弁理士がこのような場で一層活躍するためには、個々の弁理士が、弁理士法に規定されている業務に留まらないスキルを身に着ける必要があることはもちろんですが、立法面での支援を頂くことが必要になる場面も想定されます。  この機会に、改めてこのような点にも思いを馳せて頂けますと幸いです。

〔副会長 大澤 豊

「正規会費・サポート会費」の納入方法については、弁政連事務局にお問い合わせください。
また、弁政連フォーラムでは、掲載論文を募集しています。
詳細は弁政連事務局にお問い合わせください。

【日本弁理士政治連盟事務局】
担当:小林・坂本
Tel:03-3581-1917
E-Mail:info@benseiren.gr.jp

この記事は弁政連フォーラム第317号(令和元年7月15日)に掲載したものです。

←前のページへ戻る