弁政連とは会長あいさつ役員紹介(組織)会費のご案内規約お問い合わせ

弁政連フォーラム 第355号 令和5年1月15日

弁政連活動報告

令和4年12月1日(木)

午後1時からホテルニューオータニにて、世耕弘成参議院議員「世耕弘成 政経セミナー」が開催され福田筆頭副会長及び高橋副会長が出席した。

令和4年12月5日(月)

正午からホテルグランドアーク半蔵門にて里見りゅうじ参議院議員「里見りゅうじ 国政報告会」が開催され、福田筆頭副会長及び瀧野副会長が出席した。

令和4年12月5日(月)

午後6時30分から都市センターホテルにて、大串ひろし衆議院議員「第19回東京大志会勉強会」が開催され、福田筆頭副会長、富崎副会長及び津田副会長が出席した。

令和4年12月6日(火)

午前8時ザ・キャピトルホテル東急にて、海江田万里衆議院議員「海江田万里を支える会」が開催され、富崎副会長が出席した。

令和4年12月7日(水)

午前11時45分からホテルニューオータニにて、 石井啓一衆議院議員「石井啓一 政経セミナー」が開催され、福田筆頭副会長が出席した。

令和4年12月7日(水)

午後5時30分から都市センターホテルにて、西村やすとし衆議院議員「西村やすとし君特別セミナー」が開催され、瀧野副会長が出席した。

令和4年12月9日(金)

午後6時から名古屋観光ホテルにて、伊藤たかえ参議院議員「伊藤たかえさんを育てる会」が開催され、小西副会長が出席した。

令和4年12月10日(土)

正午からホテル・アゴーラリージェンシー大阪堺にて、森山浩行衆議院議員「森山ひろゆき21世紀政経フォーラムin堺2022冬」が開催され、稲岡副会長が出席した。

令和4年12月12日(月)

正午から如水会館にて、矢倉かつお参議院議員「矢倉かつお 政経懇話会」が開催され、福田筆頭副会長及び大澤副会長が出席した。

令和4年12月12日(月)

午後1時からグランドハイアット福岡にて、古賀篤衆議院議員「古賀篤 政経フォーラム」が開催され、松尾副会長が出席した。

令和4年12月12日(月)

午後6時からホテルニューオータニ大阪にて、いさ進一衆議院議員「いさ進一君を励ます会」が開催され、稲岡副会長が出席した。

令和4年12月12日(月)

午後6時30分からローズホテル横浜にて、牧山ひろえ参議院議員「牧山ひろえ君を励ます会」が開催され、富崎副会長が出席した。

令和4年12月19日(月)

午前8時から自由民主党本部にて、山下たかし衆議院議員「日本の朝を語る会」が開催され、大澤副会長が出席した。

 

令和4年12月19日(月)

午前8時からホテルニューオータニにて、小林鷹之衆議院議員「第17回小林鷹之後援会「飛鷹会」朝食勉強会」が開催され、福田筆頭副会長、富崎副会長及び瀧野副会長が出席した。

 

令和4年12月19日(月)

正午からホテルニューオータニにて、玉木雄一郎衆議院議員「たまき雄一郎 政経セミナー 」が開催され、福田筆頭副会長が出席した。

令和4年12月19日(月)

午後6時からホテルニューオータニにて、片山さつき参議院議員「片山さつき 政経セミナー」が開催され、福田筆頭副会長が出席した。

令和4年12月19日(月)

午前8時からシェラトン都ホテル大阪にて、甘利明衆議院議員「Vision2020 大阪セミナー」が開催され、奥村副会長が出席した。

令和4年12月21日(水)

午後5時からザ・キャピトルホテル東急にて、古川元久衆議院議員「衆議院議員古川元久 議員在職25周年を祝う会」が開催され、石川副会長、坂本副会長及び瀧野副会長が出席した。

令和4年12月23日(金)

午前11時30分から憲政記念館にて、三宅伸吾参議院議員「三宅伸吾君と共に日本を元気にする会」が開催され、福田筆頭副会長が出席した。

令和4年12月26日(月)

午午後6時からロイヤルホールヨコハマにて、黒岩祐治神奈川県知事「The Healthy Ageing50」選出記念祝賀会」が開催され、荒井滋人会員が出席した。

令和4年12月27日(火)

午後5時30分からホテルルポール麹町にて、泉健太衆議院議員「泉ケンタと日本を伸ばす会」が開催され、福田筆頭副会長が出席した。

編集後記

スマートフォンを利用しているとついついショート動画を見てしまいます。サッと操作してパッと見れるので、ついでに利用してしまいます。気づくと次から次へと結構な時間がたっています。提供側にとってはいい商売です(なので、旧来の動画提供サイトがあらたにショート動画サービスを提供するようにもなっています)。このような先端技術に引っ張られたのか、反対側?にあるラジオも活況を呈しており、連動してか、最近は古典芸能も見直されつつあります。数年前からは講談の勢いが良いように感じます(より長尺の連続読みは尚よし)。そのうち浪曲なども活気が出てくるのでしょうか。いずれにせよ、もともとある裾野が再発掘されるのは、これら娯楽に関しては良い傾向の様に思います。

さて、近時のオンラインミーティングです。当初は、やむなく導入せざるを得なかった、だったと思うのですが、2年程たってみると、打合せはオンラインで十分、という雰囲気になっている気がします。このような手軽さは、我々の仕事の場合、大変危うい様に思います。たとえば、特許出願についていえば、会社に赴き、実機を見、発明者から対面で直に話を聞き打ち合わせる。対話の中で発明者が意識していなかったところが実は重要であることに気付き、対話の中で発明理解がお互いに深化していく。こういう経験は皆さんあると思います。逆にオンラインミーティングでは、画面共有された資料の説明をしてもらっておしまい、少なくとも私は気付きや深化があった経験はありません。付加価値をつけて依頼者をより満足させる。これが士業の姿だと思います。皆様はいかがでしょうか。

〔副会長 田 辺 義 博

「正規会費・サポート会費」の納入方法については、弁政連事務局にお問い合わせください。
また、弁政連フォーラムでは、掲載論文を募集しています。
詳細は弁政連事務局にお問い合わせください。

【日本弁理士政治連盟事務局】
担当:小島・坂本
Tel:03-3581-1917
E-Mail:info@benseiren.gr.jp

この記事は弁政連フォーラム第355号(令和5年1月15日)に掲載したものです。

←前のページへ戻る